7/25カマガ谷の花

月 日 7月25日(水) 晴れ 気温 カマガ谷 30.0℃ (市内38.5℃)
コース 境谷センター前=車で善峯寺駐車場=杉谷=ハンノキ道=風ノ峠=カマガ谷=ケヤキの森で昼食=オオキツネノカミソリ自生地=森の案内所=杉谷=善峯寺駐車場で解散 3時30分
参加者 久保田、大庭、高田、塩谷、北村、槻木 季(すえ)、藤田、堀元、松村、中山、吉野、岡島、槻木 (初参加 熊谷良之、 浅田容子さん)     計 15人

気象台観測史上初めての38℃超が連日続き、熱中症危険情報発令の中、中止も考えました。しかし、申し込まれた方がたから止めたいとのメールが一人もなく実施する事に決めました。吉野さんの提案で30分ごとに休憩と水分補給をし、体調を確かめながらゆっくりと歩き、多くの花、実、蝶、トンボ、マムシ?を観察しました。カマガ谷に入るとさすが涼しく(31℃)でケヤキの森での昼食タイムは気持ちの良いひと時でした。オオキツネノカミソリもピークでしたが、熱波に負けたのか焼けている場所もかなりありました。しかし、群生場所が増えていて防獣ネット効果が確認できました。トモエソウ、オカトラノオ、アキノタムラソウ、真っ赤な実のヤブデマリ、ガマズミの実は印象的でした。全員、熱中症もどきにもならず、元気に家路に向かいました。お疲れ様!