日 時:11月5日(土) 晴れ、20℃(京都南部)
集 合:8:30境谷センターバス停、9:00ゲート前
参加者:*行田、*松原、*大庭、坂梨、伊藤、○槻木、○岡島、中山、○先山、
○中河、生田、小椋、宇田、中川務、○安田、縄田、○吉野、前田か、深瀬、中川光、谷口、桜井、近藤き、大田喜
(○:車提供、*初(手紙作戦)参加)24名
●作業開始 10:00頃 作業実績は別紙
(1) 御陵の谷:ネット上部ロープ調整、ツタウルシ除去・ネット外搬出、ウリハダ中径木1本・他1本伐採と搬出、コナラ倒木の枝の処理。
(2) 鏡の谷:イワヒメワラビ除去、ウリハダ幼木除去、コナラ苗木6本植樹。
(3) Nの谷:前回除去ツタウルシ搬出、リョウブ倒木切断・整理、コナラ枯木伐採・整理、コナラ枯木(大)伐採(玉切なし)。
(4) 炭の谷:ネット補強の支柱打ち約4本(東とマツ倒木部)、コナラ萌芽部のネット支柱打ち替え、左岸の小低木、幼木(クロモジなど)の伐採。
●昼食:12:00~ NTT前 ・味噌汁とコーヒー(インスタント):当会。梅酒ゼリー:中山。ケーキ:??。お湯沸かし:槻木、坂梨。
●自己紹介 12:45~ (司会:伊藤)
●ミニ観察会 13:00~14:30 (伊藤) ・行田、松原、大庭さん3名、御陵・N・炭・池の谷を案内。
●作業再開(午後) 13:00~14:30 各谷で引き続き作業する。
●片づけと終礼14:30~14:50 ・各班進捗ヒアリング、感想など、事故はないか。次回作業日連絡。 下山:15:00